こんにちは、マネージャーYブロです。
最近ようやくONEPIECEのアニメを1話から観始めて最新話に追きました!
1年以上かかりました、めっちゃ大変だったのでブログ更新が出来なかったのはそのせいってことでw
ここ最近の僕が参加した社内イベントをまとめて紹介します!
- 2025/4/30 WALK&RUN
1時間ぐらい早歩きしてけっこう汗かきました!
エンジニアはほぼ全員運動不足だと思うのでみんなで体動かす機会があるのはありがたいですね!YGさんいつもありがとー!
今回はこの後の飲み会には参加できなかったんですけど、消化したカロリーを取り返すところまでがウィジェットのWALK&RUNです。
主催のYGさんのコメント
初めて女性の方2人も参加してもらい、6名で大阪城公園を飛び出し造幣局前のツツジが綺麗に咲く大川の川沿いをウォーキングしました。爽やかな気候が心地良かったです。
<参加者の声>
★営業部 KW
私は走ることが嫌いなのですが、普段お話する機会の少ない方たちとお話したかったのと、運動不足解消のために参加してきました!走らなくてもOK、WALK&WALKでもOKと参加許可をいただき、自然の中で軽いウォーキングができて楽しかったです!
★システム開発部2課 TB
普段、仕事が終わったあと「疲れて運動できないー」という具合に運動を諦めてましたが、あえて歩く(少し走る)いい機会ということで毎度参加しています。青空の下で歩き回るのは楽しいですので皆様も是非!
- 2025/5/9 InBody測定会


住友生命さんのご協力で測定器を持ってきてもらって、市販の体組成計よりも詳細な筋肉や脂肪のつき方が分かったり、テストみたいに点数も出るので前回測ったときとの比較で生活習慣を見直すきっかけになります。
ちなみに、僕は前回69点で今回は73点!運動するように意識し始めたんでイイ感じ!
<参加者の声>
★事業開発部 NS
特に健康への危機感が高いわけでも意識が高めなわけでもありません。会社でわちゃわちゃやってたのでお祭り感覚でやってみました。結果は、標準より体重が低いのですが、それよりも筋肉量が圧倒的に低いのが気になりました。そのくせ体脂肪量はほぼ高よりの標準です。ヤバいかもしれません。
数値で見せられると嫌でも現状を把握できますが、特に普段測るような数字以外もわかっちゃいます。筋肉量とか体脂肪率とか。定例会のついでに測れるので、ぜひ参加してみてください!
★事業開発部 MR
乗るだけで自分の健康状態・何が不足しているのかが分かり、また点数化してもらえるので点数上げるためにちょっと運動しようっていう意識がついてくる。
★システム開発部2課 ND
手軽に身体測定ができて便利だなと思いました。体重と身長以外にも、各部位の筋肉量や脂肪量、栄養素の過不足なども評価として出力されるため、運動したつもりで上半身の筋肉量が少なかったから次から腕立て増やそうとか、食事の偏りに気をつけようとか、改善点も分かりやすかったです。
★システム開発部1課 IK
ほんの一瞬で自身の身体の状態や不足している栄養素がわかるので面白いです。健康診断しか行っていない人は試しにやってみては?
- 2025/5/24 システム一課懇親会



福利厚生で年間1人あたり5,000円の親睦会費が支給される(参考:https://widget.co.jp/recruitment/recruit/job-description/)のでシステム開発部一課主催でメンバーを集めて飲み会で難波に行ってきました!
YSくんが初幹事で苦労していたようですが、これも経験やね!おかげさまで楽しい会になりました、二次会はまさかの場所で残念な結果でしたけど楽しかった!
YSくんありがとー!
こんな感じです
振り返るとけっこうイベントあるね、ウェルビーイングにつながるような活動をどんどんやっていきましょー!
これからは他のメンバーにも協力してもらって定期的に社内の雰囲気が伝わるようにホームページ更新していきたいと思います、よろしくです